シンクウェイ・トイズ社からリモコン機能が付いた「スマートロボット」シリーズに、スター・ウォーズ/フォースの覚醒版の「R2-D2」が登場したということで買ってきました。
ホットトイズの東京フラッグシップ・ストアである「トイサピエンス」で購入。
>Toysapiens
amazonでも取り扱ってるみたいですが、価格はチョイ高。
大きさを考えずに購入してしまったのですが、思っていた以上に大きくてびっくり。 R2-D2の高さは41cmになります。
箱の中はR2-D2とコントローラー、説明書(英語)が入ってます。
なかなかの再現率ではないでしょうか。
レンズがついてますが、これは飾り。
改造すればカメラを内蔵することもできそうですね。
後ろ
本体正面にはボタンがあり、このボタンを押すと、頭だけが動くお試しモードが体験できます。
<お試しモード>
正面のボタンは箱を開封しなくても押せるため、店頭で並んでいる商品で試すこともできます。
背中のふたを開けると電池を入れるボックスがあり、単三電池6本で動く仕様。
本体の電池は別途購入する必要はなく、最初から入ってます。
こちらはコントローラー
前後左右の動作以外にもボタンがいろいろ用意されており、さまざまなアクションを楽しめます。
コントローラーはは単三電池二本が必要。
本体とは違い、こちらは別途電池を購入する必要があります。
動かすにはまず背面のスイッチをプレイモードにします。
実際に動かしてみました。
前進、後退はもちろん、回転や旋回など操作することができます。
また、20種類以上のサウンドギミックの他、プログラム機能も搭載されており、1000通り以上のアクションを楽しむことができます。
さらにホログラムモードも搭載されており、壁にレイア姫を投影し、メッセージが再生されるなどファンにはうれしい仕様に。
スターウォーズイヤーの今年、手に入れておきたいアイテムの一つではないでしょうか。
>『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』【シンクウェイ・トイズ スマートロボット】R2-D2
スター・ウォーズ/フォースの覚醒版、リモコンで動くR2D2が到着


2018年05月23日
新型ONEWHEEL「ONEWHEEL+XR」が到着
2018年03月26日
ソロキャンプに最適!プライベート持ち運びできる一人用テント「Pause Pod」が到着
2018年03月16日
iPhoneケースでテトリスが遊べてしまう「Wanle」を買ってみた
2017年11月13日
「ハーディ・ガーディ」の木製組立キット『UGEARS Hurdy-Gurdy』が到着!
2017年10月24日
手のひらファミコン「BittBoy」を買ってみた
2017年10月10日
折り畳み式電動ハイブリッドバイク「glafit」が到着
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.panoramaworld.jp/mt/mt-tb.cgi/328