以前より参加してみたかったフリーメイソンのオープンハウスに参加してみました。
秘密結社がオープンハウス?と、もうそこから謎ですが、果たして数々の都市伝説は本当なのかどうか?面白い話をたくさん聞くことができました。
内容など一切表に出してはいけないと思っていたのですが、「SNS、ブログなどで写真や様子など、どんどん紹介して大丈夫です。」とのことだったので、写真とあわせて紹介したいと思います。
ちなみに、フリーメイソンとフリーメイスンの2つの表記を見かけますが、これはどちらとも正解で、カタカタにする際に表記が分かれたそうです。
< フリーメイソンのオープンハウスとは? >
このフリーメイソンのオープンハウスですが、日本におけるフリーメイソンの歴史や活動内容を広く知ってもらうため、年に2~3回東京グランドロッジで開催されているもの。
男女関係なく誰でも無料で参加することはできるのですが、人数に限りがあり(今回は30名)先着順となります。
全国からかなりの応募があるため、毎回すぐに定員になってしまうとのことで、今回は1週間ほどで定員に達したそうです。
< 申し込み方法は? >
申し込みですが、日本グランドロッジの公式サイトで募集を受け付けています。
しかし、日程が決まっても募集をいつから開始するかなどは案内されないため、オープンハウスの案内が出たら毎日チェックするのが確実ですね。
>日本グランドロッジ
< 参加してみた >
ということで、6月某日フリーメイソン日本グランドロッジに行って来ました。
場所は最近では有名になってきましたが、東京タワーのすぐ横にグランドロッジはあります。
普通に歩いてても、フリーメイソンのシンボルが大きく飾られているので目にさせた方もいるのではないでしょうか。
入口。いかにもですね!
ちなみに、この入口まではいつでも来て見ることができるので、東京タワーに行ったついでなどに寄ってみてはいかがでしょうか。
12:30に受付開始。
13:30にスタートし、終了は16:00。約2時間30分ほどの内容になります。
身分証明書を見せ、本人確認をして中に入ります。
中に入ると、大きなステンドグラスと壁には彫刻が。
それぞれ細かいところまで意味があるそうなのですが、その意味は会員だけの秘密とのこと。
壁には栄誉名簿「HONER ROLL」が彫られています。
そして地下に案内され、秘密の儀式?を行うと噂の「ブルーロッジ」に案内されました。
まだ開始まで時間はあったのですが、すでに多くの方が来られていました。
今回30名の定員とのことだったのですが、100名ほどいたかと思います。
男女比率は9:1ほど。服装も結構カジュアルな方が多く、スーツ2割、他の方は襟付きのシャツを着ているといった感じ。
かしこまった感じでもないので、夏参加する方はジーンズにシャツくらいがちょうどいいかもしれませんね。
いよいよスタート。
フリーメイソンとはといったところから始まり、活動内容など普段聞くことができない話をじっくり聞くことができます。
そして、その後いよいよ秘密の館内を回るのですが、グループに分けられて呼ばれるため、それまでは自由時間。
現役フリーメイソンの方とおしゃべりしてもいいですし、写真を撮りまくっても大丈夫。
中央の祭壇。
祭壇を囲むポールにもマークが。
こういったアイテム一つ一つすべてに意味があるそうですが、これらは全て会員だけの秘密だそうです。
いろいろなロゴが入ったアイテムも数多く展示されており、それらも自由に見て回ることができます。
こういった謎の部屋も入ることができました。
こちらからの質問も気軽に答えてくれるなどし、あっという間に2時間30分が終了。
実際どのような活動をしているのかや、ネットでの噂は本当かなどは是非参加して聞いてみてください。
都市伝説好きにはたまらない時間だと思いますよ。
フリーメイソンのオープンハウスに参加してみた


2018年05月23日
新型ONEWHEEL「ONEWHEEL+XR」が到着
2018年03月26日
ソロキャンプに最適!プライベート持ち運びできる一人用テント「Pause Pod」が到着
2018年03月16日
iPhoneケースでテトリスが遊べてしまう「Wanle」を買ってみた
2017年11月13日
「ハーディ・ガーディ」の木製組立キット『UGEARS Hurdy-Gurdy』が到着!
2017年10月24日
手のひらファミコン「BittBoy」を買ってみた
2017年10月10日
折り畳み式電動ハイブリッドバイク「glafit」が到着
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.panoramaworld.jp/mt/mt-tb.cgi/445