先日届いたSBU V3をさっそく乗ってみることにしました。
>電動一輪車「SBU V3」が遂に到着!
とはいってもよく考えると人生で一度も一輪車に乗ったことがなく、とりあえずは近くの倉庫で練習することに。
で、このSBU V3ですが、持ち運びに決定的な問題がありました。
なんと、電源を切るとタイヤがロック?されて動かないのです。
持ち運びはコロコロ転がして行けばいいやと思ってたんですが、それができないのです。
電源を入れることで転がすことはできるのですが、もちろんその際もバッテリーもどんどん減ってしまいます。。
(一回の充電で乗れる距離は12~16kmとのこと)
※その後バッテリーが切れても動かせることが判明しました。サドルが下がりすぎてタイヤを押し込んでブレーキをかけていました。これは覗き込まないとわからないので注意が必要です。
最悪、帰る途中でバッテリーがなくなった場合は担いで帰る必要があるのです。(重さ12kg)
遠くで遊ぶ時は注意ですね。
まぁ、これは、持ち運ぶためのコロコロをそのうちつくろうかと思います。
ということで、まずはまたがって乗ってみることに。
・ ・ ・ ・
バランスがとれない、、、
進むのはとても簡単で、またがって体重を前にかければ進み、後ろにかければバックします。
ジャイロセンサーが動いているので前後に倒れることはまずありませんが、左右のバランスは自分で取るようになります。
この左右のバランスをとるのにちょっと練習が必要です。
一輪車に乗ったことがあればあっという間なんでしょうけど、自分の場合、トータル3時間くらいで足をつかず進むことができるようになりました。
ただ、スピードが結構出るので怪我だけは注意ですね。
電動一輪車「SBU V3」で遊んできました


2018年05月23日
新型ONEWHEEL「ONEWHEEL+XR」が到着
2018年03月26日
ソロキャンプに最適!プライベート持ち運びできる一人用テント「Pause Pod」が到着
2018年03月16日
iPhoneケースでテトリスが遊べてしまう「Wanle」を買ってみた
2017年11月13日
「ハーディ・ガーディ」の木製組立キット『UGEARS Hurdy-Gurdy』が到着!
2017年10月24日
手のひらファミコン「BittBoy」を買ってみた
2017年10月10日
折り畳み式電動ハイブリッドバイク「glafit」が到着
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.panoramaworld.jp/mt/mt-tb.cgi/84
検索
カテゴリ
- AR.drone (2)
- Android (16)
- DS (2)
- DSB-13 (1)
- Dreamslide (2)
- Entapano2 (6)
- FOOD (12)
- FX (1)
- Flybar (1)
- Flyrad (2)
- GAME (40)
- HMZ-T1 / HMZ-T2 (6)
- Hot Toys (21)
- KORG (2)
- LS-20M (1)
- Lunicycle (2)
- Magic wheel (1)
- Orbitwhell (1)
- PC (18)
- PCMレコーダー (1)
- PS4 (4)
- PSP (4)
- Poweriser (1)
- SBU V3 (2)
- Skatecycle (1)
- The Dash (2)
- X68000 (1)
- XBOX360 (1)
- Xperia Play (6)
- a-bike (1)
- apple (28)
- atari (1)
- chacha (1)
- glafit (1)
- iPad (10)
- iPhone (23)
- ingress (7)
- kindle (5)
- mensa (1)
- onewheel (3)
- onewheel-i1 (1)
- ps3 (6)
- skike (3)
- wii (6)
- zar (1)
- おもちゃ (70)
- お台場 (2)
- アイアンマン (23)
- アイテム (1)
- アウトドア (5)
- イベント (1)
- ウサビッチ (1)
- カメラ (1)
- ガイガーカウンター (1)
- ガンダム (8)
- クラウドファンディング (1)
- ゲーム (27)
- コマ (1)
- スター・ウォーズ (1)
- スポーツ (14)
- トランスフォーマー (4)
- トリック動画 (1)
- ドローン (1)
- パノラマ (29)
- フリーメイソン (1)
- プラモデル (8)
- ポケモンGO (5)
- レアルマドリード (4)
- レゴ (1)
- ワンホイール (1)
- 乗り物 (2)
- 任天堂 (5)
- 光速船 (1)
- 初音ミク (1)
- 大人のおもちゃ (4)
- 料理 (10)
- 旅行 (6)
- 映画 (4)
- 楽器 (1)
- 生活 (15)
- 自炊 (2)
- 電子機器 (51)
- 音楽 (1)
- 香港 (4)
月別 アーカイブ
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (7)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (6)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2009年7月 (1)
- 2009年1月 (1)
- 2006年11月 (1)